MBC学園にお出かけ~!!
親子でお出かけ隊!副隊長の上之園祐美(かみのその・ゆみ)です。
毎回、3歳の娘と取材をかねてお出かけしております。
いつかはおけいこ事にもチャレンジしたいと思っていましたので、今回はMBC学園の
こども日本舞踊にチャレンジしてきました。(えっいきなりハードル高すぎ・・・
)
講師は、花柳流(はなやぎりゅう)、花柳二千翔(はなやぎ・にちか)先生と
花柳煤二(はなやぎ・あきじ)先生(左写真のお二人、右側が二千翔先生、左が煤二先生)
二千翔先生は、生徒さんに正月らしい羽子板を使った踊りを教えていらっしゃいました。
現在は、小学生の皆さん方に教えていらっしゃいますが、過去には幼稚園児もいたとか。
小学校前の子供さんに教える場合は、日本舞踊というより童謡にフリをつけるような
感じだそうで、例えば、歌詞にうさぎが出てくれば、ぴょんとはねたりするんだそう。
まずは、先生のまねをしてみる・・・という感じなんですって。
「小さな子供さんが集中するのは5分~10分くらいですよ」と二千翔先生の
優しい言葉に救われたワタシ
日本舞踊初体験のワタシと娘まずは、挨拶の練習から
正座で両手をついて・・・「こんにちは」「ありがとうございました」などなど。
ちょっとだけ、上品になったようなワタシタチでした~
**********************************
現在、MBC学園では1月生募集中、通常なら3150円の入会金が500円となっています。
そして、入講前に、どんな講座なのか体験できる「新春講座体験会」が1月14日~
はじまります。(体験講座は全部で22講座あります。詳しくはお問い合わせ下さい)
こども日本舞踊の体験講座は1月16日(日)に開催。(かわいく踊りましょこども日本舞踊)
今回普段着で体験した娘、お着物持参で、再チャレンジしてきます
***********************************
講座は全部で236講座詳しくはMBC学園 ℡ 099-225-0251まで。
車でお越しの方は周辺駐車場をご利用下さい。
(MBC学園には生徒さん専用駐車場はありませんのでご注意下さい)
***********************************