鶏飯
~郷土料理であったまろ~
【 鶏飯 】
<材料2人分> 1人当たり: 605kcal
*ご飯・・・・・400g
<<スープA>>
*鶏がら・・・・・500g
*鹿児島産 健気鶏ムネ肉・・・・・200g
*生姜・・・・・30g
*干し椎茸のもどし汁・・・・・適宜
<<かけつゆ>>
*スープA・・・・・3カップ
*塩・・・・・小さじ1/3
*酒・・・・・大さじ1/2
*薄口しょうゆ・・・・・大さじ1
*みりん・・・・・大さじ1/2
*干し椎茸・・・・・10g
*塩・・・・・少々
<<金糸卵>>
*卵・・・・・1個
*塩・・・・・少々
*サラダ油・・・・・小さじ1
*奈良漬け・・・・・適宜
*みかんの皮・・・・・少々
*小ねぎ・・・・・10g
*もみ海苔・・・・・少々
*おろし生姜・・・・・適宜
【作り方】
1.干し椎茸は水でもどし、千切りにする。
2.鍋に、鶏がら・鶏ムネ肉・うす切りした生姜・干し椎茸の
もどし汁を入れ、かぶる位までの水を加え中火で煮る。
煮立ってきたらアクや脂を取りながら弱火で2時間位煮てこし、
スープを取る。
3.②のスープに塩・酒・薄口しょうゆ・みりんを加え加熱し
かけつゆを作る。
4.②の鶏ムネ肉を取り上げ、鍋に③を適量加え、煮含めて、
細かくさく。
5.鍋に椎茸のもどし汁と、①を入れて煮る。火が通ったら
③の適量と塩を加え煮含める。
6.溶き卵に塩を加え 金糸卵を作る。
7.みかんの皮・・・粗 みじん切りにする。
奈良漬け・・・千切りにする。
小ねぎ・・・小口切りにする。
生姜・・・すりおろす。
8.④~⑦の具と、もみ海苔を皿に盛る。
9.器にご飯を盛り、⑧をのせ熱々のかけつゆをかけていただく。
◇◆◇◆◇澄んだスープにするために
鶏は、水から煮ましょう◇◆◇◆◇