八月のレクイエム
「戦後70年・・・戦争の記憶を語り継ぎたい」そんな思いをこめて、開催した朗読イベント「八月のレクイエム」。
丁寧に朗読されるその言葉ひとつひとつが心にしみわたり、後半には会場からすすり泣く声も聞こえてきました。
この模様は、8/15(土)11:00~MBCラジオで放送します。どうぞお聴きください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
「戦後70年・・・戦争の記憶を語り継ぎたい」そんな思いをこめて、開催した朗読イベント「八月のレクイエム」。
丁寧に朗読されるその言葉ひとつひとつが心にしみわたり、後半には会場からすすり泣く声も聞こえてきました。
この模様は、8/15(土)11:00~MBCラジオで放送します。どうぞお聴きください。
阿久根市脇本地区公民館で8/23(日)に開催される「第11回 日本一どでカボチャコンクール鹿児島県大会」について「かごしま4」で、大会鹿児島県支部の双津久夫さんにお話を伺いました。
200Kgを超えるような巨大カボチャの映像にビックリ!昨年は、イタリア料理店シェフの古畑圭一朗さんによるカボチャ彫刻の実演・指導が好評で、今年も開催されるそうですヨ。
くわしくは、MBCホームページ鹿児島イベントカレンダーで!
先月の台風接近により8/29(土)・30(日)に延期された「志布志みなとまつり」のPR隊が来社、「かごしま4(よじ)」に生出演していただきました。
「地域おこし隊」として、5月に関東から志布志市にやってきた相田佳澄さん・小松泉さん達は、離れている家族や友人とも楽しさを共有できるように祭や花火大会の様子をUSTREAMで生放送するそうです!
くわしくは、MBCホームページ鹿児島イベントカレンダーで!
10月1日は「法の日」ということで、恒例の記念事業のPRに、 鹿児島県司法書士会の宮田康浩さん、南九州税理士会の松田武泰さん、 県土地家屋調査士会の竹添裕二さんが来社されました。
今年は10/1(木)~17(土)に、県内16ヶ所で無料相談会が開催されるそうです。 相続や贈与や不動産や法人登記等について、専門家ならではのアドバイスが 予約不要&無料で聴けるチャンスです☆ 詳しくは、MBCホームページ【鹿児島イベントカレンダー】で!
パッチワーク作家の 内門美津子さんと是枝四子さんは、 40年にわたって、姉妹共同でキルトを制作してきたそうで、 9月1日(火)~6日(日)、黎明館で展覧会が開催されます!
愛情あふれる繊細なデザインで緻密に縫いこまれた2m四方近い大作は、 「MBCハンドクラフト展」でも上位入賞の常連さん。 また、この「田の神さあと桜島」は「日本キルト大賞」で入選したそうです。 鹿児島の様々な伝統行事や風景を写した美しいキルトの世界を、是非ご覧くださいネ。
詳しくは、MBCホームページ【鹿児島イベントカレンダー】で!
カイコさん大好物の桑の葉は、養蚕業と共に廃れつつありましたが、 近年、大学の研究などで人間にとっても様々な効能が確認されました。 今では、知名町特産の健康食品として、クワ茶など加工食品が人気なのだそうです!
地域に新たな雇用や特産品を生み出す6次産業化の優良モデルである桑は、 県内各地でも生産が広がり、かごしま桑振興会事務局の主催で、8/30(日)には ドルフィンポートで「第3回 桑の日フェスタ」が開催されるそうです。
くわしくは、MBCホームページ【鹿児島イベントカレンダー】で!
8/27(木)のMBCラジオ「ゆうぐれエクスプレス」は、<日置市ふるさとウィーク>と いうことで、日置市立扇尾小学校の福留和弘校長先生にお話をうかがいました。
扇尾小は創立140周年を迎える歴史ある小学校ですが、現在の全校児童は4名で 来春には閉校が予定されています。
今年は「扇尾感動体験プロジェクト」と題して、地域の皆さんとトマトコンクール・ スイカ栽培・田植え・運動会・フェスティバル・オペレッタなど様々な体験・活動を しているそうです。
MBCラジオでは、6年生の野口風吹さん&風香さん、5年生の 諸正莉奈さん、3年生の永坂凛さんと全員の声を次々にお届け出来ました。
そして翌日、MBC放送会館には、4人で育てたカワイイすいか&写真が届きました♪ 最後の1年のステキな思い出、MBCラジオと一緒にいつまでも忘れないでネ!
今週は樺島アナウンサーがお休みのため、山口アナウンサーが「ズバッと!鹿児島」を担当。
初めての番組MCなので、緊張していた山口アナ。
放送が終わるとすぐに松木アナに質問。
あと2日、山口アナが担当するそうです!お楽しみに。