南大隅町ウィーク♪
今日から南大隅町ウィークがスタート!
「ズバッと!鹿児島」にはネッピー・ユッピーが生出演♪
2/15(土)・16(日)にある「御崎祭り」について伺いました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
今日から南大隅町ウィークがスタート!
「ズバッと!鹿児島」にはネッピー・ユッピーが生出演♪
2/15(土)・16(日)にある「御崎祭り」について伺いました!
アミュプラザ鹿児島(2F)で、2/11~2/16に開催される
「新しい、宮崎の手仕事展」の前期出展作家さんたちがご来社。
実際に販売される作品を手に、受け継がれ進化する手仕事について
「ゆうぐれエクスプレス」で、熱く楽しく語っていただきました。
今週は【南大隅町ふるさとWEEK】ということで
今日の「ズバッと!鹿児島」では、佐多岬特産の「きだか」登場!
岡田アナと樺島アナがスタジオで試食した舞台裏を覗いてきました。
ウツボを天日干ししたものだそうで、素揚げすると、カリポリ☆
香ばしくて、お焼酎が欲しくなる味でした(≧▽≦)♪
ロンドンオリンピック、男子レスリング、金メダリストの米満達弘選手と銅メダリストの湯元進一選手がMBCに登場!!
おふたりは試合前の数日間で6、7キロの減量をするそうです。 サインが入ったメダル獲得の記念品をMBCに贈ってくださいました。 2016年のリオデジャネイロオリンピック、がんばって下さい!! 応援してます!!
2月23日夜、かごしま県民交流センターで開催される
「Music Gallery 2014 音楽百覧会」のPRに、実行委員長の柳田博文さん、
出演アーティストの和田明さん(Vo)、松本圭使さん(Pf.)が来社。
ノリノリで楽しいトークを繰り広げていただきました。
鹿児島で活躍する若手音楽家たちのライブ、おもしろそうです!
2月22日に、かごしま県民交流センターで開催される
モーツァルト作曲のオペラ 「後宮からの逃走」について
主催の国際大学ハイルマン教授と田中教授と富松さんにお話を伺いました。
トルコの後宮(ハーレム)に売られたヒロインをスペイン貴族が
救出するストーリーで、鹿児島だけでなく全国的にみても、上演されることが珍しい演目だとか。
トルコ風衣裳も工夫して手作りしたそうで、学生さんたちの熱演、期待できそうです♪
今日の「城山スズメ」のゲストはBerryz工房の菅谷梨沙子さん、夏焼雅さん、徳永千奈美さん。
学生の頃は学校の成績表を事務所に提出していたという3人。
采野アナが資料を見つつ、まるで校長先生のように、得意科目を発表していくことに…。
ちょっと大人になった7人に会いたい方は、4/13(日)CAPARVOホールで開催される「ナルチカ2014春 Berryz工房」へ!
今日の「城山スズメ」のゲストは1年ぶりに登場のケイタクのお二人です♪
結成14年目にして初のベストアルバム「GOOD MUSIC」について伺いましたよ。
今日のスタジオは男性率が高いということで、曲を流している間に、円陣を組むことに…。
明日は「Live HEAVEN」で花*花さんとのライブで、男祭と女祭を開催するとのこと。
素敵な歌声と、楽しいトークを味わってみては♪
2/24の「てゲてゲ」のゲストは志布志市出身のバイオリニストEricaErika(エリカエリカ)さん
スタジオで生演奏を披露してくださいました。素敵な音色に皆、うっとり・・・
撮影後、全員で「てゲてゲ~」ポーズ!!
吉田アナウンサーのバイオリン姿、なかなか様になってますね!!
2/24(月)~25(火)、鹿児島市の自治会館で開催中の「知名町特産品フェア」PR隊の皆さんが、「ズバッと!鹿児島」に出演!
お持ちくださった様々な特産品の中に、沖永良部島の形をした「ちんすこう」発見!!
「ダッフィーバス」がMBCに!この模様は「ズバッと!鹿児島」でご紹介しました!
運転席にも、車内もダッフィーが!
そして、後ろ姿もキュートでしたっ♪
鹿児島県ユニセフ協会の立石事務局長と小林委員にご来社いただき、
3/9(日)~16(日)開催の東日本大震災3周年企画「3年前の震災の記憶
~私たちは忘れない」写真パネル展のお話を伺いました。
(MBCラジオ「ゆうぐれエクスプレス」にて、3/4放送予定)
初日の基調講演とシンポジウムでは、被災地支援に関わった
自衛隊や医療スタッフの皆さんの貴重な体験談も伺えるそうです。