TOYOTA街角ステーション!「シフォンケーキのお店・ともちゃん」
*今週は「鹿児島市」から、シフォンケーキの専門店をご紹介しました*
今回伺ったのは、鹿児島市吉野町の住宅街にあります、
「シフォンケーキのお店・ともちゃん」です
このお店を切り盛りするのが、ともちゃんこと、オーナーの若松智美さんです。
元々は会社勤めをされていた若松さん、
ご友人に作り方を教わったシフォンケーキの魅力に心を奪われ、ついに4年前、
ご自宅の一角に「ともちゃん」をオープンさせました
「体に優しい」をコンセプトに、安心・安全に食べられる良質な材料を、厳選して使用
小麦粉は九州産、卵は川辺産の黄身が甘くて、濃い新鮮なものを、
生地に練りこむブルーベリーやきんかんなどは、ご近所吉野の農家さんからと、
できるだけ近くにあるおいしい食材を使っていらっしゃいます。
そして、オリーブオイルを使用していること。
これによって、質感がしっとりして、さらにオリーブオイルの優しい甘みによって、
砂糖の量を少なく抑えることができたそう。あと、ベーキングパウダーを使っていないこと。
新鮮な卵を一旦冷やして、しっかり泡立てることによって、つやつやで、
きめの細かいメレンゲになり、焼きあがりはふんわりとしながら、
しっかりとした弾力もあるケーキに仕上がるのだそうです
ちなみに、シフォンケーキは常時7~10種類ほど。
プレーン、紅茶・ココア・レモン・オレンジ・抹茶・ドライフルーツ・奄美の黒砂糖を使った黒糖。
この時期は、完熟のブルーベリーをジャムにしたものを使ったブルーベリー、
10月からは紫いも、かぼちゃ、冬はチーズ・チョコ・きんかんなどなど・・・
季節限定のシフォンケーキも人気です
私も頂きましたが、口に入れると、カステラのような卵の甘い香りがして、とにかくしっとり・なめらかな感じ
とても優しい甘さなので、子供から大人までお好きな味なのではないでしょうか?
ひと口食べると何だかほっとする、癒し系スイーツ「シフォンケーキ」
一度味わってみてはいかがでしょうか?
<場所> 鹿児島市吉野町。
県道16号鹿児島吉田線の雀ヶ宮交差点を、吉野公園の方へ曲がると、
そこから車で1~2分のところに「たぬきそば」というお店があります。
このあたりから、ともちゃんのお店ののぼりばたや看板が見えてまいりますので、
この目印に従ってお進み下さい。
<営業時間> 昼11時~夕方6時。
<定休日> ありませんが、週末はイベントに出店されることもあるそうですので、
お店のブログやフェイスブックなどでご確認されることをおすすめします!
<お値段> カットは200円~。1ホールでも販売されていました。
<お問合せ> 099-294-0600