8月21日(木) ととナビ
今週は、タコ その2
風に吹かれてゆーらゆら。この向きだと「逆さダコ」ですね
さて、タコといえば、ねじり鉢巻もですが、墨を吹く姿も定番ですよね?
その「スミ」、イカのものとはどう違うのでしょう・・・
タコのスミはサラサラ、イカのスミはネバネバ。
海中で煙幕のようにひろがるタコのスミに比べて、
イカのスミはまとまった形にひろがり、まるで分身のよう。
なので、タコがスミを目隠しに使うとすれば、
イカは自分に似た形を作り敵がそちらに気を取られているうちに逃げる・・・
という感じなんだそう。
因みに、イカ墨はアミノ酸が豊富でおいしいですが、
タコはいまいちというか、食用にはしません
しかし、これは絶品。ビール
に合いそうです・・・