花盛り
青空です
甲突河畔の桜もつぼみが膨らみました。
花かごしま2011も重なって
今年の鹿児島の春は例年以上に
花盛り
たんぽぽにも綺麗な花の写真が届いてますよ
この2枚は、Rn.ゆいさん(高校生)からの写真
花かごしま2011メイン会場の様子
こちらは、RNミオタロウさんから、サブ会場の様子です
これからしばらくは雨マークがありませんから、お花見に出かけたくなりますね
Etsuko
青空です
甲突河畔の桜もつぼみが膨らみました。
花かごしま2011も重なって
今年の鹿児島の春は例年以上に
花盛り
たんぽぽにも綺麗な花の写真が届いてますよ
この2枚は、Rn.ゆいさん(高校生)からの写真
花かごしま2011メイン会場の様子
こちらは、RNミオタロウさんから、サブ会場の様子です
これからしばらくは雨マークがありませんから、お花見に出かけたくなりますね
Etsuko
こういう状況のなか・・・
いえ、こういう状況だからこそ
元気にならなきゃ!元気でいなきゃ!!
そんなアクセスが増えてきました。
そんななか
RN.川上のおちゃっぴいさんがジョギング中に見つけた入れ歯の落し物がきっかけで
「たんぽぽ」では、孫の剣道の試合で興奮したおじいちゃんが入れ歯を飛ばした話や、落とし主さんが困っているだろうと思いながら寝た、Rn.神奈川かぶれさんが、入れ歯を口から発射する夢をみっちゃったって話などなど・・・、ほのぼのとした空気が流れましたよ
あ、ちなみに、おちゃっぴいさんからの新情報
昨日見つけた入れ歯の落し物、今朝もこの状態のまま、ひっそりたたずんでいたそうです
場所は、鹿児島市田上の前田歯科医院前
落とし主さんや~~~い
Etsuko
ラジオもテレビも新番組で華やかですが・・・
エヘヘ
たんぽぽ倶楽部は
11年目でございますぅ
よろしくお願いいたします。
新
といえば
新茶の緑がきれいだよ~というアクセスは
Rn.ありすちゃんのパパ
Rn.大隅の高ちゃんからは珍しい雲
雲???
先週に続いて、不思議な光景ですね。上を飛んでるのは飛行機ですって。
こちらはいつも素敵な絵葉書を送ってくださるRnカイトウルパンさんの新作
三月もあと四日です。
あわただしい季節に、気温の変化も忙しい
負けずに元気にいきまっしょ~~
Etsuko
今週のクイズDEゲームは週間です
そして、今週のプレゼントは『 水玉柄のペットボトルケース2個セット 』です
今週は、『 水玉柄のペットボトルケース2個セット 』を1名様にプレゼントします色はオレンジとグリーンの2色
オレンジは大きな白い水玉模様で、グリーンは小さな白い水玉模様です
どちらも可愛らしいですよ
中はもちろん、保冷保温ができる素材でできています
入り口のところは巾着のように締められるので、ペットボトルが飛び出してくるということも無いです
さらに、カバンの取っ手やズボンのベルト通しなど、いろんなところに引っ掛けて持ち歩けるように金具もついているんですよ
可愛いだけでなく使い勝手もいいペットボトルケースです
ご夫婦で、親子で、または姉妹・兄弟で、おそろいでいかがでしょうか
ラジオネーム蒲生のあげおかべさんから(↓)
昨日行なわれた蒲生町の漆小学校卒業式の様子です。
『一人の卒業生でしたが、大勢の人達がお祝いに駆け付け、温かい雰囲気の中で 執り行わ
れました。式の最後に、卒業生が演奏する電 子ピアノに合わせて、10名の在校生が元気
に歌を歌う姿に、会場のみんなも涙…涙…。本当に、感動の卒業式でした。』とのこと
心に残る卒業式でしたね~。中学校でも頑張ってくださいね
こちらは、ラジオネームチェリーガールさん(↓)
『手作り雑貨のお店〔Laugh Laugh(ラフラフ)〕に私もデビューさせて頂きました!
手作りビーズの作品(キーホルダー、リング、ネックレス)折り紙で作成したコースター&つま
ようじを置いて頂きました(*^_^*)20人位の作家さんがいろんな物を作成し販売していま
す!(個人宅の一部なので小さいお店です)
OPENの旗があれば開いています。
鹿児島市 宇宿から大学病院方向へ行くと左手に看板が見えてきます!』ですって。
作品も作りがいがありますね
最後は、ラジオネーム餃子兄ちゃんさんから(↓)
27日日曜、いちき串木野の観音ヶ池でさくら祭りが開催されるんだそうです
桜の季節になりましたね~。みなさん、良い週末をお過ごしください
来週から、MBCは新編成 でも、たんぽぽ倶楽部は、かわりません。
どうぞ、新編成のMBCラジオにもお付き合いくださいね~
(KAMIKAMI)
ラジオネーム大隅の高ちゃんさんから(↓)
鷺草が毎年綺麗に咲いているんだそう。
今年も40鉢程育っているんですって。きれいな写真ありがとうございます。
こちらは…
ラジオネーム新米お母ちゃんさんから(↑)届いた『タラの芽』です
天ぷらにして食べたんですけど~スッゴク美味しかった!!とのこと
桜も咲き始めて、春が近づいてきた感じですね~
明日もたんぽぽ倶楽部よろしくで~す
(KAIKAMI)
まずは、きょう話題になった雲から
指宿市山川にお住まいの、Rn.そらまめドリフターさんの投稿です。
前田ウェザーキャスターに聞いたところ、写真がアップすぎてよくわからないが、
つるし雲では?とのことでした。
それにしても不思議
今日は、二週間ぶりの聞きナビでした。
テーマの「花」にまつわるエピソードとともに、花の写真もたくさん届きましたので
いくつか紹介させていただきます
Rn.ちっちゃいママさんが大切になさっているのはアマリリス
Rn.鯉と愛ちゃんのママのお宅で満開のこの花は春来草?
Rn.伊佐舞子さんが見つけてくださった白いタンポポ
Rn.ありすちゃんのパパはロマンティスト??
鹿児島のソメイヨシノも開花
春が、いいことをひとつでも連れてきてくれますように
Etsuko
先週お休みした「聞きナビ」
明日はやります
18日には、花かごしま2011も開幕
桜の開花も待たれますので
テーマは
「花」
桜に限らず、あなたの好きな花
花にまつわる思い出
自分を花にたとえるとetc.
12時までに、メール・ファックスで
どうぞお寄せください
ちなみにこちらは、Rn.ヘナヘナさんからの「速報」
横川町丸岡公園周辺の桜の開花情報です。
ありがとうございました
時は、皆に平等に流れ
春は、皆に平等にやってくる
Etsuko
先週お休みをいただいてました「たんぽぽ倶楽部」のブログ
元気を出して再開しまっす
先週金曜日から開催の
花かごしま2011に行ってきました~というアクセスが届きましたよ。
代表して、Rn.十七歳の林檎姫さんからの写真を
土曜日にいらしたそうですが、とっても綺麗で、桜島大根の花も見られるそうです
ぐりぶーの彼女「さくら」ちゃん、かわいいですね
さあ、春です
元気出していきましょね
Etsuko
今週のクイズDEゲームは、週間です
そして、今週は『 CASIOの置き型目覚まし時計 』をプレゼント
今週は、『 CASIOの置き型目覚まし時計高さはおよそ12センチで、横幅はおよそ11センチ
色はパールホワイトです
この時計、とにかく機能がとても充実しています
2つある液晶画面のうち、大きい方に何時何分何秒の現在時刻を表示します
電波時計なので、時刻は自動的に正しい時刻を表示してくれるんですよ
そして、小さい方には、日付とアラーム時刻、そして温度まで表示してくれます
通常の目覚ましアラーム機能の他に、ちょっと変わってる「まどろみタイム」という機能もついてます
例えば、30分休憩したい時に設定すると30分後にお知らせしてくれるんですよ