みんなで創る楽しい舞台!市民ミュージカル★
<NPO法人きりしま創造舞台のみなさんと♪>
\ ミュージカルだよ!全員集合☆ /
という掛け声で始まった今朝の中継
今朝は霧島市国分中央3丁目にあります霧島市役所前のお祭り広場で、NPO法人きりしま創造舞台のみなさんに元気な掛け声をいただきました今朝集まってくださったのは、実行委員長の逆瀬川修さん、地蔵原勇さん、竹下淳一さん、沢環さん、今村康明さんの5名
NPO法人かごしま創造舞台は市民ミュージカルを中心とした活動をしている団体で、今年で8年目をむかえますこの、ミュージカルだよ!全員集合☆の掛け声は稽古の始まり終わり、またイベントの始まり終わりでみんなで言っている合言葉だそうです
今年で大隅国が建国して1300年ということで記念事業の1つとして、今回も市民参加型ミュージカルが行われます今回のテーマは命の継承、誇れる郷土として、人々や文化、豊かな自然になどに焦点をあてたミュージカルとなっているそうです
8月17、18日に公演が決まっていて、現在このミュージカルに参加する方を募集中です
小学校3年生以上の老若男女のみなさんが参加できる市民ミュージカル、霧島市内外のみなさん、ミュージカル経験が無くても大丈夫です
これまでも50~80人の市民のみなさんとされたそうで、創造舞台のみなさんもたくさんの方の参加を楽しみにお待ちしています
観る方も楽しいと思いますが、演じる方はもっと楽しいです!と竹下さん★竹下さんは演じる際にお笑いをポイントにされていて、鹿児島弁を使われるそうです
今村さんは、初めてスポットライトを浴びた時のあの感動が忘れられないそうで、芸能人になった気分になるそうです
★
今回実行委員長になられた逆瀬川さんは、楽しいこのミュージカルをたくさんの方に知っていただき、観ていただきたい!という思いを持って頑張っていきたいということでした
<ポスターでセンターの沢さん☆>
前回初めて参加された沢さんは、熱烈なアピールを受けて参加されたそうですが、みんなで和気藹藹と楽しく歌って踊ってとても楽しかったそうです前回の舞台が、今回のポスターになっていて写真のセンターになっている沢さん、私に会いに来て下さーい
ぜひ参加してくださーい
ということでした
霧島市のホームページのイベントのところやNPO法人きりしま創造舞台のホームページに案内が出ていますまた、チラシやポスターもありますので、そちらもご覧下さい
<練習前に行うこととは?>
9時30分頃には、お2人に伺いました
ミュージカルの練習は、ストレッチから!!
体をほぐして、体のウォーミングアップをしてから発声練習にはいるそうです
経験者だけでなく、初心者のみなさんの参加も大歓迎ということで、霧島市民のみなさんが一つになって作り上げていくミュージカル
みなさんも役者オーディション受けてみませんか