九州本島最南端!佐多岬!
<後ろに灯台があるの、見えますか!?>
スペシャルウィーク、今日は南大隅町佐多馬籠にある『九州本島最南端』の佐多岬展望台公園駐車場近くからお伝えしました南大隅町のみなさん、それから観光で福岡県からいらっしゃっていた方にお話を伺いました
南大隅町の今別府さん、石畑さん、渡辺さん、堀之内さん、ホテル佐多岬の宮迫さんにお話を伺いました
10月30日から無料で佐多岬展望公園に行けるようになりました
土日もたくさんの方で賑わったそうです
ホテル佐多岬の宮迫さんによると、ホテルもたくさんのお客様がいらっしゃったそうです無料通行を記念して500円ランチを提供しているそうですよー
ホテルから海が見えて、中でも朝日が自慢だそうです
「一生に一度は行きたい場所」ということでご主人と福岡から車で旅行に来ていらっしゃった方も「眺めが素晴らしい!みなさんもお越しください」と魅力を伝えてくださいました
12月2日に多岬マラソン&31度線(サーティワン)ウォークが開催されます婚活イベントも同時に開催されるそうです
佐多岬近くの港で、半潜水型の観光船「さたでい号」に乗れます!海の中が見られて、ウミガメやカラフルな魚が見られるそうです
気候が亜熱帯地域ということもあり、年間平均気温が19℃を超えるそうですガジュマルやハイビスカスも見所です
南の島の雰囲気でした
ゴールドビーチと呼ばれている大浜公園では5~7月の間、ウミガメが上陸するそうです!
その他にも魅力たっぷりの南大隅町大自然があなたを待っています!ぜひ足をお運びください
<灯台が目の前に…☆>
<どこを見ても海が綺麗です★>
魅力たっぷりの南大隅町、これからのイベントも注目です石畑さんにご紹介いただいたのは11月23日にある南大隅ふるさと祭り
農産品販売やカンパチのつかみ取り、催しとして南大隅町の高校生の自転車部や書道部、バンド演奏などがあるそうです
全国和牛オリンピックで銅メダルをとった牛も見れるそうです
また美味しいものもたくさんの南大隅町
伊勢えびやキダカ(ウツボ)が美味しいそうですよ~
ホテル佐多岬の宮迫さんもイチオシ
宿泊客もバイクや自転車の方が多いそうで、鹿児島市内も多いそうですが県外の方も多く、北海道の宗谷岬から来た方もいたそうです
これからも佐多岬を含め南大隅町盛り上がりそうですね