夏だ!海だ!海水浴だ!
<桜島をバックに中村敬介さんと、監視員のみなさん!>
今日は、鹿児島市吉野町の磯海水浴場で、監視員の中村敬介さんのお話を伺いましたセミの鳴き声が聞こえ、暑さが増したように感じられました
朝早くからおよそ2メートル50センチの監視用イスを設置していらっしゃいましたが、陸上から4ヶ所、海上から3ヶ所、ビーチハウスの監視室から・・・と、合計8ヶ所から安全を守ってくださっています
夏休みに入って、多い日で約1000人の利用がある磯海水浴場
利用するみなさんに守ってもらいたいことがあります
まず、公共交通機関で来てください
磯海水浴場には駐車場はありません。次に、海水浴場内は禁煙です
海では小さいお子さんも遊んでいますので、守ってくださいね
また、小さいお子さんからは、目を離さないようにしてください
<今朝、9時半頃の磯海水浴場☆>
台風10号が接近していますが、今日7月31日は遊泳できます
熱中症対策は、水分補給だけでなく塩分摂取も大切です。スポーツドリンクや、塩分のタブレットなどを利用しましょう波が高いときや、雷が鳴ったときは監視員の方から指示があるので、従ってくださいね
また、水分・塩分補給もですが、休憩も取ってください
マナーを守り、みんなが安心・安全に気持ちよく楽しめるように、一人ひとりが心がけましょう
台風が近づいているときなどは、海に近づかないようお願いします