いちき串木野 新グルメ第4弾!まぐろ舵取り丼☆
〈お食事処 ぎおん 河原勇司さん〉
ご当地シリーズ2日目は、いちき串木野のご当地グルメシリーズ第4弾「まぐろ舵取り丼」を頂きました
まぐろ舵取り丼とは、まぐろが舵を取る「尾」の部分のことで、市場で並ぶまぐろなどはすでにそこが取られていることもありますよねそこを120g以上使って作った料理を「まぐろ舵取り丼」としています
お店によって味は様々で、から揚げや漬け、ステーキにしているところなど、出している10店舗それぞれの味が楽しめます
「ぎおん」で出しているのは、から揚げにしたもので、醤油ベースの香ばしいタレの香りがして、コラーゲンのプルプル感がたまらない美味しい丼でした
付け合せにはまぐろの白子入りのお吸い物や、コラーゲンたっぷりのまぐろの皮の南蛮漬けなどがありましたまぐろをたくさん堪能できます
お店の前には他にも「いちきポンカレー」や「三大カツ」ののぼりも
河原さんは「食で町の活性化を図りたい」という想いが強く、「これからも色々と考えていきたい」と話してくださいましたみなさんもぜひ新グルメ「まぐろ舵取り丼」をお試し下さい
<ちりめんコロッケ☆中にも外にもちりめんが!>
<ちりめんコロッケ食べてみました~
>
舵取り丼の他にもいちき串木野には特産品を使った料理がたくさんありますちりめんコロッケといういちき串木野産のちりめんを使った料理があるんです
中にはもちろん、サクサクの衣にもちりめんが使われていてとーーーーーっても美味しいんです
中はふわふわ、外はサックサク!
御食事処ぎおんでは、ポンカレーのトッピングにこのちりめんコロッケが付いているんですよ
この他にも、いちき串木野にはたくさんご当地グルメがあるので、ぜひ食べてみてくださいね