子ども達の将来を考える
今週の相談は、今度小学校4年生になるお子さんをお持ちの親御さんから
「うちの子はのほほんとしていて、将来の事はあまり考えていないようです。どうしたらいいでしょうか」
新しい年を前に、親子で話し合ってみてはいかがでしょうか?
もし私立中を受けるのならば、小学校4年生はギリギリの学年。
受験しない場合は、子ども達が興味関心を持ちそうな場所へ家族みんなで出かけることも良いですよと、みちこ先生
文化・芸術を始めとして、色んな場所を訪れてみてはいかがですか?
そして、読書
本から学ぶ事もとても多いと思います。
自分の将来を考えるためには、世界の偉人と言われる「伝記」を読むのが良いと思います。
また、お父さんの仕事ぶりを見せることもいいですね
番組では、昴の社員で夢を実現させようと頑張っている人も紹介しました。
昴で仕事をしながら、野球を頑張っていて、もしかしたら将来昴からプロ野球選手が誕生するかもしれません
これは凄いですね
子供たちの励みにもなりますね
<昴インフォメーション>
12月24日から冬のスクーリングが始まります。
冬のスクーリングから入学するとなんと入学金が半額、また友達と2人以上で申し込むと受講料割引もあります。
友達と一緒に昴の教室にお急ぎください。
今週の放送はこちらから!