彼岸花まつり
薩摩川内市東郷町鳥丸で「彼岸花まつりin田の神ロード」がありました。大小合わせて10体の田の神像があることから田の神ロードと呼ばれるおよそ500メートルの県道を歩行者専用にしてヒガンバナの咲く時期に初めて開かれたものです。穴野地区の人たちは五穀豊穣を祈願する踊り「田の神踊り」を披露しました。また地元産の新鮮な野菜や加工品などが販売され人気を集めるなどにぎやかな一日となりました。
撮影はいちき串木野市のMBCふるさと特派員 小島忠義さんでした。
« 中種子町の小学校で運動会 | メイン | 吹上町 山神の響炎 »
薩摩川内市東郷町鳥丸で「彼岸花まつりin田の神ロード」がありました。大小合わせて10体の田の神像があることから田の神ロードと呼ばれるおよそ500メートルの県道を歩行者専用にしてヒガンバナの咲く時期に初めて開かれたものです。穴野地区の人たちは五穀豊穣を祈願する踊り「田の神踊り」を披露しました。また地元産の新鮮な野菜や加工品などが販売され人気を集めるなどにぎやかな一日となりました。
撮影はいちき串木野市のMBCふるさと特派員 小島忠義さんでした。