高齢者に学ぼう
中種子町でお年寄りに昔の遊びを教えてもらう催しが開かれました。この日作ったのは昔の子どもたちに人気があった「めんこ」です。37人の小学生がお年寄りの指導を受けながら厚紙をくり抜いていろいろな形の「めんこ」を作り、マンガのキャラクターや花などの絵を描いていきます。このあとテーブルの端まで「めんこ」を飛ばしたり、下敷きの上に置いて相手の「めんこ」を外に出す競技が行われ、子どもたちは夢中になって遊んでいました。
撮影は、西之表市のMBCふるさと特派員、番山喜一郎さんでした。
« 幼稚園で豆まき | メイン | さつま永野ウォーキング大会 »
中種子町でお年寄りに昔の遊びを教えてもらう催しが開かれました。この日作ったのは昔の子どもたちに人気があった「めんこ」です。37人の小学生がお年寄りの指導を受けながら厚紙をくり抜いていろいろな形の「めんこ」を作り、マンガのキャラクターや花などの絵を描いていきます。このあとテーブルの端まで「めんこ」を飛ばしたり、下敷きの上に置いて相手の「めんこ」を外に出す競技が行われ、子どもたちは夢中になって遊んでいました。
撮影は、西之表市のMBCふるさと特派員、番山喜一郎さんでした。