MBCラジオで2/11(日)・19(月)・3/4(日)・11(日)・18(日)深夜に放送している通常番組は、お休みします。
2/11(日)深夜1:00~翌4:00
【お休みする番組】
深夜1:00-1:30 ニホンのナカミ
深夜1:30-2:00 マイハートフルSONG
深夜2:00-2:15 田川寿美「一期一会」
深夜2:15-2:45 チータdeマーチ
2/19(月)翌3:00~5:00
【お休みする番組】
翌3:00~5:00 Fine!!
3/4(日)・11(日)・18(日)深夜0:00~翌5:00
【お休みする番組】
深夜0:00-0:30 今晩は 吉永小百合です
深夜0:30-1:00 高見沢俊彦のロックばん
深夜1:00-1:30 ニホンのナカミ
深夜1:30-2:00 マイハートフルSONG
深夜2:00-2:15 田川寿美「一期一会」
深夜2:15-2:45 チータdeマーチ
早朝4:00-5:00 オーディナリーミュージック
失ってしまった「情熱」を取り戻そうと、家族や関係者の支えで、新たなスタートを切った騎手が鹿児島にいる。久木山元和さん69歳。学生時代に馬術を始め、鹿児島県を代表する選手として国民体育大会で優勝するなど活躍。指導者としても優秀な選手を育て、まさに「馬一筋」の人生を送ってきた。
一見華やかにみえるが、落馬して体重500キロの馬に押しつぶされたり、競技中に脳梗塞に襲われたりするなど、波乱万丈の乗馬人生を送ってきた久木山さん。脳梗塞の影響で左半身に麻痺が残ってからは生きる目標も失い、精神不安定な状態が続くなか、妻の智子さんが「もう一度馬に乗れば、元気を取り戻せるのでは?」と考え、2017年に久木山さんを12年ぶりに馬に乗せた。
これをきっかけに、久木山さんは、2020年の東京パラリンピックにつながる障害者馬術の国際大会出場を目指すことにし、練習に励みだした。これまでは、意識もせずに出来たことが「出来ない」ところからスタートし、指導する立場から指導される立場へ…心の葛藤と大きな壁を、あの頃と同じ「情熱」で乗り越えようとしている久木山さんの姿を追った。
日本の農業就業人口は、この25年で6割も減少…。そこに登場したのがITを駆使し効率を追求した「スマート農業」だ。畜産の現場では、農家の負担を大幅に減らす画期的な試みが!一方、大豆栽培ではドローンが大活躍!若者に敬遠されていた農業が今、「稼げる、カッコいい、楽しい」農業に変貌を遂げようとしている。食卓を、そして農家を救う“食材づくり革命”。その最前線を追う!鹿児島の繁殖農家も登場!危機を解決するために鹿児島の農場も一役買うことに!
出演者
【案内人】江口洋介
【ナレーター】杉本哲太
鹿児島には、西郷さんが訪れたという記録が残る温泉が数多くあります。ロッチ中岡さんが西郷隆盛が愛した名湯を巡ります!桜島が一望できる温泉に、西郷さんが行きつけだった名湯!はたまた幻の秘湯!?などが登場!さらに西郷どんの大好物うなぎも堪能!鹿児島グルメに舌鼓!西郷さんの人柄を物語るエピソードも!!
【番組紹介】
毎週土曜日あさ8時から生放送! 丸山隆平(関ジャニ∞)&小堺一機&小島瑠璃子。 各世代を代表するMCの3人がゴシップや旅や 旅行グルメとは一線を画す生活に『プラス』になる 情報をあなたにお届けします!
第31回鹿児島県地区対抗女子駅伝総集編
県内12地区の女性ランナーが霧島路で健脚を競った「第31回鹿児島県地区対抗女子駅伝競走大会」。今年は姶良チームが18年ぶりに優勝!襷にこめたふるさとの思い、チームや家族の支えなど生中継では伝えきれない大会の舞台裏をダイジェストでお届けします。女王復活にかける思い、娘から母への襷わたし、世界遺産屋久島で育まれた高校生ランナーなどが登場します。ふるさとの襷の物語をどうぞご覧ください。